自己紹介:店主のかみんぐあうと
ようこそいらっしゃいませ。
『清水屋本圃』の主、「清水屋”いりす”太助」でございます。
(使っているHN、全部くっつけるとなんだか偉そうな?)
検索エンジンで引っかかって、ご来場いただきましたか?
リンクやご案内をご覧頂いて、ご来場いただきましたでしょうか?
まずは遠路はるばるのご来場、まことにありがとうございますm(__)m。
更に私の自己紹介にまで足をのばしていただき、ありがとうございます。
(少々痛い内容の自己紹介ですが)
読んで楽しいわけでもない駄文です。
お目汚しではありますが、目を通していただければ
私の(怪しい)ひととなりが、お判りいただけるかと思います。
生年月:**年2月18日
性 別:中年・男
本籍地:大阪府大阪市(以下略)
住 所:奈良県奈良市
職 歴:物売り商売(物販系)しかしたことない
趣 味:幼少の頃よりよりモノを偏執的に集めること。現在は楽器に偏っている。
また物を作る・改造する・破壊する、という方面(特にうしろ2つ)も得意な様子
趣味の詳細?
【音楽・楽器編】
初めての楽器はおそらく「カスタネット」とか(^^;)。幼稚園とかでやるから・・・。
初めて買ったレコードはオリビア・ニュートンジョンの「ジョリーン」(^^)。
その後はBCRブーム(^^;)で洋楽の波にさらされ、KISSを聞きロックに目覚めた
様子。気づいてみればディープ・パープル、レインボーにはまりハードロック一直線。
ジューダス・プリースト、スコーピオンズ、ホワイトスネイク、アイアン・メイデン、
MSG、アクセプトなどなどを体験。
アイドル歌手のレコード・CDは意外なほどに購入していない。
初めてのコンサートは高2のジューダス・プリースト2回目の来日公演。
音楽番組のプレゼントに当選するという、我が人生最大級(^^;)の幸運に見舞われる。
その後上記のバンドのコンサートには結構いった。
自分の意思で初めて購入したのは、高校入学時のストラト・タイプ(19,800円也)
高校で軽音楽部(ほんとは名前は違うけど)に入部、自分より明らかにギターが上手い
人ばかりなので、あっさりベースに転向(^^;)。
GrecoのJAZZベース・モデル(定価5万)を購入。
高2の夏には酒屋でバイト、FERNANDESのスルーネック・ベース(定価8万)を購入。
しっかりベース弾きに腰を落ち着ける。
大学に進学するもクラブ勧誘に辟易、結局クラブには入部せず。
社会人になってから、職場近くに楽器店があったのが運の尽き(^^;)、FERNANDESのアク
ティブ・ストラト(定価10万以上)が特価で6万だったのを衝動買い(^^;)。
職場の常連さんからMOONのオーダーメイド・ストラト(推定20万以上)を2万(!)
で譲ってもらう。
パソコン購入後「パソコンで音楽ができる!」の謳い文句に誘われてMIDIに挑戦。
(とは言ってもミュージ郎)NiftyのMIDIフォーラムに出入りし始める。
バンド活動をしていなかったので、リズムマシンより数段使えるMIDIをバックに
ギターやベースを弾く。ついでに何をとち狂ったかDP、レインボーなどハードロック
系の曲データをフォーラムにUP。意外なことに一部の方々に好評を博する(^^;)。
少し遅れて音楽フォーラムのセッションにベースで参加、その時のメンバーで数年ぶりに
バンド活動再開。この頃にTUNEのTWX-4FM(購入価格15万程度)。
結婚を期にパソコン・楽器から撤退。機材類は売ったりあげたり・・・すべてなくなる。
ちなみに中古楽器店へTUNEのベース、MOONのギターなど計4本を持ち込み買い取って
もらった金額は3万円也。激しく世の無常を感じた瞬間であった・・・。
どうやらこの時の体験が、心的外傷を作ってくれた様子。
そして現在・・・詳細は『楽器のページ』へ。
【模型・造型編】
初めての模型は・・・何だったっけね?
たぶん、幼稚園の頃に父親がX'masプレゼントにくれた、素組みの米軍機「クルセイダー」だったかと。
自信はないけど。当然、組んだものをもらったはずが、結局タンスの上に乗せられて自由には触らせて
もらえなかった。 さすが父親、息子の性格をよく判ってらっしゃる(←壊し屋ですからねw)
小学校低学年には駄菓子屋で、100円のゼロ戦プラモなんかを買ってたと思いますが、主に接着剤で
溶かしたり爆竹の生贄にしたり・・・。やっぱり壊しまくってますね。
中学時代にはコレといって何も組んでないのですが、高校の頃に初期のガンプラに嵌りお約束改造を
イロイロとはじめる。 ←多少は建設的になったような気もする
大学時代には、行きつけの模型店さんの店頭に展示するスケールモデルの作例(素組みですが)を
お手伝いしたり、ガンプラのジオラマ作ったり。
とはいえ、小・中学生のお客さんよりはちょっとまともっぽいものが作れた程度。
今時の子供達には到底かないません・・・
最大の改造作品は「重戦機エルガイム」1/100のオージェのキットを使った、最終話のオリジナル・
オージェくらいでしょうか。
社会人になり、可処分所得が増えると上記楽器と同様に、買うものが高価になりまして。
当時、爆発的に増えていた永野護氏の「F.S.S.」のモーターヘッドのガレージキットを数点購入。
こいつを筆塗りして1体作ったところで「コンプレッサー欲しい」と悪い病気発症w
後数点作ったところで、楽器同様造型関係からも結婚を機に撤退・・・
楽器に復帰後、これまた何故かWHF神戸を見に行く機会があり、最近のフィギュア・ガレキ事情を
見ることに。
まさかこの後自分がフィギュアの原型作り始めるとは、当時の自分は少しも考えず「あぁ、最近の
フィギュアは随分と進歩したんだなぁ。ますます作れないねぇ・・・」とか思ってましたよ。
で、フィギュアは難しそうだからとコタン堂さん作の「あずまんがマグネット」を数点購入させて
頂いたのが、イベント・ガレキ初体験。
次にWHF神戸に行ったときには、当時大反響だった浅井真紀氏のレイキャシールを購入。
その精緻さに更に「最近のフィギュアって凄い・・・」と驚きまくり。
まぁ、浅井氏はじめ一線級の原型師さんたちの技術は、どなたも尋常じゃないですけども。
この後どこでどう間違ったか、たまたま入手した浅井真紀氏原型による「一撃殺虫!ホイホイさん」に
「Fate/stay night」のセイバーさんの衣装を作ろうと考えたのが、脱線の始まり。
なにやらHPに載せたら、一部の方に随分とうけてカウンターがぐるぐる回りまして。
調子こいて、お次はPinky:stのFateキャラ改造をはじめて・・・
気づいたら、普通頭身のフィギュアつくってやんの(爆)